ホーム > 新着情報

新着情報

2023年9月29日   「鳥取あぐりヌーヴォー」2023年度 第1回

日本海新聞掲載企画「鳥取あぐりヌーヴォー」 ※クリックで拡大します。 今月のアンケート 【応募締切】11月30日(木)必着 アンケートに回答いただいた方の中から抽選で10名様に食パラダイス鳥取県詰め合わせセットをプレゼン ≫続きを読む

2023年9月16日   第59回「わかば」作文・図画コンクール作品募集中!!(※応募受付は終了致しました。)

第59回「わかば」作文・図画コンクール 作品募集中!!(※応募受付は終了致しました。)       ↑クリックで大きくなります↑   1.趣旨
 次代を担う子どもたちが、農業に親しみ農業・食料の大切さ ≫続きを読む

2023年9月14日   女性一人一人が活躍でき、フレミズ活動の充実を JA中四国地区女性組織フレッシュミズ交流集会実行委員会


 JA中四国地区女性組織フレッシュミズ交流集会実行委員会などは9月13日、鳥取市のホテルモナーク鳥取で第17回中四国地区JA女性組織フレッシュミズ交流集会を開きました。女性一人一人が活躍でき、フレミズ活動の充実の大切さや ≫続きを読む

2023年8月26日   大学生らラッキョウ植え付けボランティア JAグループ鳥取農業労働力支援協議会と鳥取県


 JAグループ鳥取農業労働力支援協議会と県は8月25日、鳥取市福部町で特産「鳥取・ふくべ砂丘らっきょう」の植え付けボランティアを実施しました。地元大学生と県の職員が参加し、ラッキョウの植え付け作業を支援。学生など若い労働 ≫続きを読む

2023年8月23日   台風7号で被災した県内地域にJAグループの援農支援隊を派遣しました


 JAグループ鳥取は8月22日、JA鳥取いなばの要請に応じて台風7号で被災した県内地域にJAグループの援農支援隊を派遣しました。JA鳥取いなばの職員に加え中央会・連合会の職員、延べ37人が梨園地の土砂の撤去や選果場での出 ≫続きを読む

2023年8月19日   谷公一防災担当相が台風7号による県内の被災地を視察しました


 谷公一防災担当相は8月19日、台風7号による県内被災地域を視察しました。平井伸治県知事や地元選出の与党国会議員らが同行し、速やかな災害復旧に向けた財政支援などについて意見を交わしました。県自治体代表者会議と県地方分権推 ≫続きを読む

2023年8月18日   鳥取県農作業死亡事故警報・令和5年度第2号が発令されました(令和5年8月18日から8月31日まで)

令和5年8月13日に鳥取県琴浦町で農作業死亡事故が発生しました。 また、本年度はこれまでに、県内で農作業中の死亡事故が4件発生しています。(本年6月1回、7月1回、8月2回) 鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会では、 ≫続きを読む

2023年8月18日   梨「二十世紀」査定会 JA全農とっとり 


 JA全農とっとりは8月17日、北栄町の大栄農村環境改善センターで露地栽培の特産梨「二十世紀」の査定会を開きました。糖度・玉太りともに申し分なく、着色もきれいな仕上がりを確認し、初出荷を8月21日に決めました。
 生産者 ≫続きを読む

2023年8月10日   第1回JAグループ鳥取「食パラダイス鳥取県みらい宣言」(記者会見) を開催しました


 JAグループ鳥取は8月9日、鳥取市の鳥取県JA会館で第1回のJAグループ鳥取「食パラダイス鳥取県みらい宣言」を開きました。食料安全保障の重要性やJAグループが進める持続可能な農業生産・経営基盤の維持に向けた取り組みを報 ≫続きを読む

2023年8月7日   県ブランド米「星空舞」を使用した「生米パン」 合同会社里仁農園の瀬戸川正章さん


 県ブランド米「星空舞」を使用し、米の風味ともちもち感が楽しめる「生米パン」が人気です。生の米を使ったパンには、2022年産米の食味ランキングで特Aを取得した「星空舞」を使用し、輸入小麦の価格が高騰している今、地場産米を ≫続きを読む

このページの上へ