ホーム > 新着情報

新着情報

2025年9月26日   日本海新聞掲載企画「鳥取あぐりヌーヴォー」2025年度 第1回

2025年9月27日 日本海新聞掲載企画「鳥取あぐりヌーヴォー」2025年度 第1回「ご飯は毎日の主役」 ※クリックで拡大します。 今月のアンケート 【応募締切】10月26日(日)必着 アンケートに回答いただいた方の中か ≫続きを読む

2025年9月24日   鳥取県農作業死亡事故多発警報が発令されています(令和7年9月24日から10月7日まで)

  令和7年9月6日に鳥取県伯耆町で本年度2件目の農作業死亡事故が発生しました。 鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会は、農家の皆さんに農作業事故に注意していただくため、 令和7年9月24日から10月7日まで ≫続きを読む

2025年9月12日   国際協同組合年記念コンサートを開催しました


 JAグループ鳥取や県生協、漁協、森林組合、労金などで組織する鳥取県協同組合連絡協議会は6日、倉吉市のエースパック未来中心で「国際協同組合年記念コンサート」を開きました。県内外から約1000人が来場し、会場は大いに盛り上 ≫続きを読む

2025年9月12日   第一次産業観光利活用協議会 梨・ブルーベリー収穫体験


 JAグループ鳥取や県、農協観光などで組織する第一次産業観光利活用協議会は8月30日、鳥取市で全国農協観光協会が主催するニ十世紀梨・ブルーベリー収穫体験ツアーの受け入れに協力しました。
 大阪、兵庫などから40人が参加し ≫続きを読む

2025年8月28日   R7 担い手を対象とした農作業安全講習会の開催

鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会では、令和7年11月17日と11月18日の2日間に「令和7年度 担い手を対象とした農作業安全講習会」を開催いたします。 近年、鳥取県内で農作業死亡事故が発生しており、いかに農作業事故 ≫続きを読む

2025年8月20日   鳥取県農作業死亡事故警報・令和7年度第1号が発令されました(令和7年8月20日から9月2日まで)

  令和7年8月14日に鳥取県八頭町で農作業死亡事故が発生しました。 鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会では、農家の皆さんに農作業事故に注意していただくため、令和7年8月20日から9月2日までの14日間、農 ≫続きを読む

2025年8月15日   令和7年度JA戦略型中核人材育成研修会開校式を開きました


 JA鳥取県中央会とJA岡山中央会は7月24日、鳥取市のJA鳥取いなば本店で2025年度JA戦略型中核人材育成研修会の開講式を開きました。これからのJAを担う中核人材を計画的に育成することを目的に、2013年度から実施し ≫続きを読む

2025年8月15日   JAグループ鳥取第9回トップ広報を開きました


 JAグループ鳥取は7月18日、鳥取市のJA会館で第9回JAグループ鳥取トップ広報「食パラダイス鳥取県みらい宣言」を開きました。農畜産物の適正価格の実現等に向け、県民へ向けた情報発信を目的として行われています。
 JAグ ≫続きを読む

2025年8月15日   栗原会長が米の流通業者・生産者・消費者にインタビューを行いました


 JA鳥取県中央会の栗原隆政会長は14日、消費者・生産者・米流通業者へインタビューを行いました。農畜産物の適正価格について理解醸成を進めています。
 鳥取市湖山町のスーパー「サンマート湖山店」の来店者、生産者・株式会社ド ≫続きを読む

2025年8月15日   栗原会長が生産者インタビューを行いました


 JA鳥取県中央会の栗原隆政会長は7月10日、生産者インタビューを行いました。農畜産物の適正価格に関する生産者・消費者の相互理解の醸成を目的に行っています。18日に開催するトップ広報で発信します。
 JA鳥取中央柿生産部 ≫続きを読む

このページの上へ